千年以上の歴史持つ刺しゅう技法を受け継ぐ村 四川省攀枝花市
ソース:新華社作者: 2023-12-15 10:38
6日、四川省攀枝花市迤沙拉村で俚頗イ族刺しゅうを刺すイ族の女性。(攀枝花=新華社配信/張東沛)
中國(guó)四川省攀枝花(はんしか)市仁和區(qū)平地鎮(zhèn)迤沙拉(いさら)村には、少數(shù)民族の俚頗(りは)イ族の間で1700年以上受け継がれてきた伝統(tǒng)的な刺しゅうがある。毛李珍(もう?りちん)さん(73)は俚頗イ族刺しゅうの初代伝承者で、40歳で母親から刺しゅうの技法を引き継ぎ、30年以上刺しゅうを続けている。
俚頗イ族刺しゅうの伝統(tǒng)的技法は、精緻さと鮮やかな色合いで知られている。一般的なイ族刺しゅうとは異なり、目を引く青と赤の色を使い、さまざまな技法を駆使し、多様な図案を生み出している。赤ちゃんのおんぶひもから成人式の盛裝、中高年女性の伝統(tǒng)的な頭巾まで種類(lèi)は豊富で、どの作品にも歴史と文化が込められている。
毛さんはこれまでに自身の娘や孫娘を含む20人以上に、俚頗イ族の刺しゅう技法を教えてきた。うち59歳の毛仕蓮(もう?しれん)さんと36歳の納永芳(のう?えいほう)さんは、それぞれ村の俚頗イ族刺しゅうの2代目と3代目の伝承者となった。毛さんは祖母から孫まで3世代で力を合わせ、途絶えかけていた伝統(tǒng)技法を守ってきた。
歴史ある技法を継承し普及させるため、地元の學(xué)校には「俚頗イ族刺しゅう講習(xí)會(huì)」が開(kāi)設(shè)された。講習(xí)會(huì)では作品を展示するだけでなく、生徒たちが空き時(shí)間を使って刺し方や図案を?qū)Wび、漫畫(huà)のイラストを刺しゅうで表現(xiàn)するなど、伝統(tǒng)文化と新たなアイデアを組み合わせた創(chuàng)作活動(dòng)も行っている。さまざまな方法を通じて、俚頗イ族刺しゅうは盛り上がりつつある。
編集:董麗娜
文章と寫(xiě)真の著作権は元の作者に屬します。侵害があれば、削除に連絡(luò)してください。